ゲーム

10万円以下で買えるゲーミングPC 2023年2月更新

10万円以下で買えるゲーミングPCを探して紹介する記事です。
【2023年2月更新】
現在ですが、10万円以下で買えるゲーミングPCのラインナップはほとんどない状態です。
唯一の10万円切りのGPU(グラフィックカード)搭載パソコンとしてドスパラのBTOパソコンとなります。

フゲームPC

性能の肝となるCPU(Ryzen 5 4500)とグラフィックカード(GeForce GTX 1650)のスペックは3世代ほど古いもので、最新のものではありませんが、「apex legends」「Fortnite」「VALORANT」「モンスターハンターライズ」などのゲームなら、設定を「低」に落とすことでフルHD解像度で60fps程度で遊ぶことができます。

リーズナブルな価格でPCゲームを始めてみたい方におすすめです。
ミニタワーパソコンなのであまりスペースを取らないメリットがある一方、拡張性はあまり高くないので、メモリーの増設やGPUの変更は期待できません。

※144fpsや高解像度でのゲームプレイを目指すなら更に上位のスペックが必要ですので、そこはお忘れなく。

【スペック】
・Windows 11 Home 64ビット
・AMD Ryzen 5 4500
・AMD A520チップセット
・16GB (8GB x2) メモリ
・512GB M.2 NVMe SSD
・NVIDIA GeForce GTX 1650 4GB
・450W 電源 (80PLUS BRONZE)
・1年間保証


ドスパラ販売ページ

他のパソコン記事を確認する