パソコン

2 in1 ゲーミングノートROG Flow Z13(2022) がSFチックでカッコイイ

ROG Flow Z13(2022) 2 in1 ゲーミングノートラインナップ

ROG Flow Z13ラインナップ

ネットサーフィンをしていたところ、ASUS製ROG Flow Z13(2022)を発見。カッコイイ見た目から思わず一目惚れしてしまったので、ASUSメーカーサイトを見ながら紹介していきます。

ROG Flow Z13(2022)は掲載時点での最大構成として、第12世代インテル Core i9-12900H プロセッサーとGeForce RTX 3050 Ti Laptop GPU搭載モデル(パネル解像度で2種 3,840×2,400 or 1,920×1,200)、
インテル Core i7-12700H とGeForce RTX 3050 Laptop GPU搭載モデル、インテル Core i5-12500Hのオンボードモデルの4種が存在しています。

GeForce RTX 3050Ti Laptop GPUとRTX 3050 Laptop GPU搭載モデルなら、重量級のゲームは難しいですが、Apex LegendsやValorant、FF14、 モンスターハンターライズなど、プレイ品質を調整することで快適にプレイできるくらいです。

OSにはWindows 11を搭載していることがゲームソフトやクリエイターソフトを使う方には少し気になると思います。
対応状況は日々改善していますが、導入の際は気にしておいた方が良いですね。

また上位2機種はストレージが1TBで十分かと思いますが、下位2機種は512GBです。特にGeForce RTX 3050 Laptop GPU搭載機はゲーミングノートの立ち位置上、インストールするものは多いと思いますので、プレイするタイトル容量を見ながらデータ管理が必要そうです。(数タイトルしかしない方は考えなくてok)

最後にメモリーは 16GB(LPDDR5-5200)搭載しています。ゲーム用途中心な方ならまず十分な容量です。また高速なDDR5メモリーなので、ゲーミングパフォーマンスの向上の後押しになってます。

ROG Flow Z13(2022) の注目ポイント

個人的に気に入っている部分を紹介しています。

SFチックなレトロフューチャーデザイン

背面パネル

公式に言わせると「レトロフューチャーデザイン」と言う初めて聞く言葉。意味として「昔の人が想像していた未来像」とのこと。

公式「20世紀の宇宙開発競争から影響を受けたデザイン」は中二病(死語)っぽく、人を選ぶかもしれないが、ハマる人にはハマるそんなデザインだと感じる。

一番気に行っている部分として、背面パネルからパソコンの基盤がライティング付きで見えるところ。
こんなものあったところで、パソコンスペックに全然貢献しなさそうですし、正直コストアップ要因なんだろうと思いますが、
これ一つあるだけで、すごいパソコン持ってるという所有欲が満たされたり、人目を惹いてアピールできます。それだけだけど、それが良いんです。
また指紋が目立ちにくい材質とのことで、手が脂っこい人でも安心です。指紋が目立つとやっぱり気になってしまいます。

2 in 1対応でタブレットとして使える

2in1タブレットPC

タブレットPC部分とキーボード部が簡単に取り付けでき、何かと利便性が高そうです。
家の中でソファーに腰掛けているときに、YoutubeやSNSを大き目の画面で見たりできますし、タッチパネル搭載であるので漫画など書籍を見ることができます。
特にゲームをする方は、別途キーボードやマウス、ヘッドセット、マイク、コントローラー、モニターなど設置スペースを必要としますので、
パソコンのキーボードを外すことで余計なスペースを取らないところもよいと思います。

他、電源ボタンが指紋認証なので、タブレット操作を開始の際にパスワードを打つ煩わしい時間が無くなります。

持ち運びもできるゲーミングノート

タブレットが約1.18kgでキーボードが約340gで合わせて約1.5kgの重量です。ACアダプターは約300gなので合計約1.8kgくらい。
荷物が多い人には少し厳しい重量というのが正直ですが、理工学系の学生や外出先で作品制作や手直しをするクリエイターのような方で、GPU付きノートで軽いものを探しているなら良い選択肢になると思います。ゲーミングノートは軽いもの増えていますが、重量2kgを超えてくるものが多くあります。
あとサラリーマンで出張先でどうしてもPCゲームをやりたい人にもおすすめです。

またThunderbolt 4(Type-C) 端子で給電できるので、外出先が固定な場合はあらかじめ100W給電対応のACアダプターを用意しておくと汎用性が高く使え荷物を減らせます。

最新第12世代 インテル Core iプロセッサー搭載

掲載時点で、最新の第12世代インテル Core iプロセッサーを搭載しています。第12世代 インテル Core i9-12900Hやインテル Core i7-12700Hは、Pコア(処理能力高くて、ゲーム性能に影響するやつ)が6個、Eコア(低電力で簡単な作業を同時にするのが得意なやつ)が8個搭載で合計14コアの構成となっています。それぞれの違いとして動作クロックでCore i9-12900Hが最大5.0GHz、Core i7-12700Hは最大4.7GHzです
Core i5-12500HはPコアが少なくなり4コア、Eコアは8個の合計12コア、最大4.50 GHzとなります。

またここで、OSにWindows 11を搭載する効果があって、
第12世代インテルCPUとWindows 11を組み合わせることで使える機能、インテル スレッド・ディレクターを使えます。
この機能を簡単に説明すると、PコアとEコアを効率よく使い分けてくれる機能で、ゲームや動画編集、3DCG制作をする際、バックグラウンドで起動するソフトも合わせて、最適にCPUを割り当ててパフォーマンスを引き出してくれます。
まぁこのパソコンを使う人は、これがスタンダードなので、実感しにくい部分ですが、恩恵を得ているわけです。

感想

デザイン重視や持ち運べる重さでGPU付きのノートが欲しい方ならおすすめな1台だと思います。
最近デスクトップPCを一新したばかりで、軍資金が足りないため、購入レビューはすぐにできそうに無いですが、買って使ってみたいと思えました。
また今回、項目立てて紹介しませんでしたが、外部グラフィックモジュールにも搭載しており、めちゃでかいケーブル1本で、GeForce RTX 3080 Laptop GPUでスペックアップを図ることもできます。
個人的に気になったり、いいなと思った部分のピックアップで、まだまだ見どころあるゲーミングノートPCなので、ぜひ公式ページもご覧ください。

インテル Core i9-12900H とGeForce RTX 3050 Ti Laptop GPU搭載モデル



ROG Flow Z13 GZ301ZE (GZ301ZE-I9R3050TE4K)

インテル Core i7-12700H とGeForce RTX 3050 Laptop GPU搭載モデル



ROG Flow Z13 GZ301ZC (GZ301ZC-I7R3050)

インテル Core i5-12500Hのオンボードモデル





ROG Flow Z13 GZ301ZA (GZ301ZA-I5UMA)

購入レビュー記事はこちら
他のパソコン記事を確認する